アフィリエイトを始めるには、WordPress(ワードプレス)というブログサービスを利用して行いましょうというお話をしました。
しかし、WordPressを導入する前に必ずやるべきことがあります。
それはドメイン・サーバーの取得です。
レンタルサーバーには無料・有料とがありますが、アフィリエイターには有料サーバーを使うことを強くおすすめしています。
今回は無料レンタルサーバーと有料レンタルサーバーの違いを説明すると共に、アフィリエイターにおすすめなレンタルサーバーをご紹介していきます。
そもそも『ドメイン』『サーバー』って何?
これからネットビジネスを始めるという方や、今まで無料ブログサービスを使っていた方にとっては、
「WordPressでブログを開設するためには、まずドメイン・サーバーを取得しましょう」
と言われても
「ドメイン??サーバー??何それ…」
となってしまうと思います。
ドメインとは『◯◯.com』のようなURLを示すものです。
そしてサーバーは、その『◯◯.com』の場所に自分のWordPressで開設したブログサイトを表示させるための空間です。
ドメイン・サーバーの関係性は、上の図のように標識と家で例えればわかりやすいかと思います。
つまり、ドメインだけがあっても意味がないし、サーバーだけがあっても意味がない。
ドメイン・サーバーの2つを取得してようやくちゃんとサイトが表示されるのです。
無料レンタルサーバーと有料レンタルサーバーの違いは?
ここでは、上の図で言う『家』となるサーバーについてご紹介します。
サーバーは基本的にサーバーを提供している会社からレンタルするのですが、その数はたくさんあります。
そして、無料で借りられるレンタルサーバーサービスもあれば、有料のレンタルサーバーサービスの両方があるので、自分で調べているともうどれが良いのか混乱してしまいますよね。
無料レンタルサーバーには、代表的なものだと
・レンタルサーバ忍者(『忍者ブログ』でおなじみの忍者ホームページが提供しているレンタルサーバー)
・FC2サーバー(『FC2ブログ』でおなじみのFC2ホームページが提供しているレンタルサーバー)
などがあります。1度は聞いたことはあるんじゃないでしょうか。
そして有料レンタルサーバーには、代表的なものだと
・ロリポップサーバー
・エックスサーバー(Xサーバー)
あたりが特にアフィリエイターに好まれています。
アフィリエイトを始めてやるなら、リスクは少ない方が良いので無料サーバーを選ぼうと思うかもしれませんが、僕はアフィリエイトをやるなら有料サーバーを使うことを強くおすすめします。
例えばトレンドアフィリエイトを始める場合は、大量のアクセス数を集めて広告の収益をアップさせることが大事だとお話しましたよね。
→ (トレンドアフィリエイトとは?ネットビジネス初心者におすすめな理由)
無料サーバーを使ってしまうと、比較的短期間でアクセス数を伸ばすことはできるのですが、一定以上にきたらそれ以上アクセス伸びにくいというデメリットがあります。
つまり、アクセスが伸びなければ収益も伸びなくなるということです。
これは痛いですよね…。
その分、有料サーバーを使うと、最初はアクセス数を伸ばすのに多少時間はかかるものの、無料レンタルサーバーのような上限はないので、アクセスをどこまでも伸ばせて収益もどこまでも伸ばせるということになります。
それに『有料』レンタルサーバーといっても、安いプランであれば年間3,000円〜しかかからないのでリスクは極めて低いと思います。
せっかくアフィリエイトを始めるなら、月収10万円だけでなく20万円、30万円…と、伸ばせるならどこまでも収益を伸ばしたいですよね。
それなら有料サーバーを選ぶことを強くおすすめします!
アフィリエイトにおすすめなレンタルサーバーは?
トレンドアフィリエイトをはじめとしたアフィリエイトを始めるなら、断然有料レンタルサーバーを使った方が良いというお話をしました。
では、数ある有料レンタルサーバー会社のうち、どれを選ぶのが最適(おすすめ)なのでしょうか?
僕が1番におすすめしたいレンタルサーバーは、エックスサーバーです。
エックスサーバーは僕自身も使っているのですが、非常に使い勝手が良いのです。
エックスサーバーを使うメリットとしてとしては、
・ドメインとの連携作業がとても楽
・WordPressのインストール機能まで備わっている
・WordPressブログの運営に適した性能・環境が整っている
・サポート体制がしっかりしている(問い合わせ時の反応が早い)
こういったメリットがあります。
エックスサーバーを利用すれば、次にやるべきドメインの取得も簡単にできるし、さらにWordPressのインストールまでできるので、
エックスサーバーを利用することでサイト立ち上げのためにやるべきことがすべて完結させられるのです。
初心者には本当にありがたいですよね…!
先に挙げたロリポップ!レンタルサーバーというのはエックスサーバーより安価なのでそっちの方が良いと感じるかと思いますが、
ロリポップはエックスサーバーに比べて性能が脆弱で、大量のアクセスに対応しきれない可能性が高いです。
そしてサポート体制もロリポップはエックスサーバーよりも対応が遅く感じました。
アフィリエイトで大量のアクセスを集め、しっかりと収益をあげたいのなら
お金の面だけで判断するのではなく、ぜひ機能面の方を重視してください。
最後に
初めてアフィリエイトをやろうと思う時、やはり誰もが「成功するかわからないし、できるだけ安く済ませたい」と思うでしょう。
なにしろ、僕自身も同じことを思っていたのですから当然気持ちは分かります。
しかし、最初からお金をケチったせいで色々と制限のある環境や面倒な設定をしなきゃいけない状態から始めるのは、それだけで面倒になってやめたくなってしまうのではないでしょうか。
お金がかかるといっても、その後アフィリエイトの収益でチャラにすることは簡単に可能です。
うまくやればアフィリエイト開始から1ヶ月以内に元を取れるくらいの金額です。
まずは、お金よりも性能だったり始めやすい環境を整えることが最初は何よりも大切です。
しっかりとアクセスや収益を伸ばしていくためにも、先行投資は惜しまずにしましょう!
この記事へのコメントはありません。